登山情報mountaineering information

戸隠登山イメージ

北から乙妻山・高妻山域と戸隠山域、西岳山域の三つの山域から成る戸隠連峰。
一不動から戸隠山、西岳までは凝灰角礫岩からなる絶壁の岩稜が連なりますので、
登山には相当の体力と技術が必要です。
飯縄山のように、比較的登りやすい山もありますので、
それぞれのレベルに合った登山を安全にお楽しみください。

戸隠登山イメージ 戸隠登山イメージ
戸隠登山イメージ

主な山と登山コース

飯縄山

飯縄山(標高1,917M)

一之鳥居から始まる穏やかな傾斜の登山道には、合計13体の石仏が配置され、これを辿って登る楽しみがあります。山頂からは戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山を始め、北アルプスの山々を眺望でき、晴れていれば富士山を眺めることもできます。

南登山口コース(初級・中級者向け)

所要時間:約5時間

一の鳥居苑地→飯縄登山口→駒つなぎの場→飯縄神社→飯縄山山頂→飯縄登山口
※駐車場は一の鳥居苑地駐車場をご利用ください

参考情報
怪無山

怪無山(標高1,549M)

戸隠スキー場ゲレンデでお馴染みの山。グリーンシーズンには様々な山野草が咲き、フラワートレッキングをお楽しみいただけます。山頂からは戸隠連峰・北アルプスの眺望が抜群です。

中社ゲレンデコース(初級・中級者向け)

所要時間:約3時間30分

戸隠スキー場中社ゲレンデ→宣澄の墓→怪無山山頂→
シャルマン戸隠→中社ゲレンデ

戸隠山

戸隠山(標高1,904M)

戸隠連峰の中心に位置する山。表山と呼ばれる八方睨から一不動避難小屋(携帯トイレブース有、宿泊不可)を経由して戸隠牧場に至るコースが一般的で、登山道入り口(登山計画書のポスト)は戸隠神社奥社社務所の横にあります。登山道には「蟻ノ塔渡り」、「剣の刃渡り」と呼ばれる左右が切れ落ちた岩場があり、登山には相当の技量と体力を要しますのでご注意ください。

戸隠登山コース(上級者向け)

所要時間:約6時間

戸隠神社奥社社務所→八方睨→九頭龍山→一不動→氷清水→戸隠牧場
※入山と下山口が異なります(戸隠牧場から奥社前駐車場までは徒歩約30分)

参考情報
高妻山

高妻山(標高2,353M)

長野県(長野市)と新潟県(妙高市)の県境にまたがる戸隠連峰の最高峰。標高2353メートル。日本百名山のひとつで、「戸隠富士」の別名をもつ秀麗な山です。戸隠牧場の奥に登山道入り口(登山計画書のポスト)があり、一不動避難小屋、五地蔵山(1998メートル)を経て高妻山頂まで至るコースと戸隠牧場から弥勒(みろく)尾根を経由して六弥勒にとりつき、従来のコースに接続するコースがあります。

一不動経由五地蔵山コース(上級者向け)

所要時間:約8時間30分

戸隠牧場→一不動→五地蔵山→高妻山

弥勒新道コース(上級者向け)

所要時間:約8時間

戸隠牧場→六弥勒→高妻山
※駐車場は戸隠キャンプ場入口の登山者用駐車場(県道36号線沿い)をご利用ください。

参考情報

戸隠連峰登山を計画されている方へ

戸隠山・高妻山・飯縄山の入山に当たっては、登山計画書(登山者カード)の提出が「長野県登山安全条例」で定められていますので、必ず提出して下さい。
また、戸隠連峰を安全に楽しむために、ガイドつき登山をお勧めします。戸隠の山々や自然を熟知したプロのガイドが、登山者の安全を確保しながらご案内するので安心です。一度登ったことのあるコースも、ガイドと登れば新しい発見もあります!ぜひご活用ください。

登山ガイドお問合せ・お申込み 登山計画書ダウンロード
PAGE TOP